MENU
気管支喘息やCOPDの薬物治療において吸入療法は大変有用な治療法です。しかし、適切な吸入手技が行われないと薬効が低下します。当院では、「吸入指導依頼書」「吸入指導チェック報告書」を用いて吸入手技の評価を行います。当院の「吸入指導依頼書」「吸入指導チェック報告書」を患者様が持参された場合は、主治医記載の内容をご確認いただき、指導内容を記載の上、当院までFAX頂くようお願いいたします。
|
吸入薬名
|
指導チェック表
|
|---|---|
| アズマネックス | ファイルはこちら |
| エアゾール(フルタイド・アドエア・フルティフォーム) | ファイルはこちら |
| エアロスフィア | ファイルはこちら |
| エアロチャンバー | ファイルはこちら |
| エリプタ | ファイルはこちら |
| キュバール・オルベスコ | ファイルはこちら |
| ジャヌエア | ファイルはこちら |
| スピリーバハンディヘラー | ファイルはこちら |
| タービュヘイラー (パルミコート・シムビコート・オーキシス) |
ファイルはこちら |
| ディスカス (アドエア・フルタイド・セレベント) |
ファイルはこちら |
| ブリーズヘラー (オンブレス・シーブリ・ウルティブロ) |
ファイルはこちら |
| レスピマット | ファイルはこちら |
| 発作治療薬 | ファイルはこちら |
| ディスクヘラー | ファイルはこちら |
徳島県鳴門病院連携室 FAX 088-683-1862