救急・総合診療科 EMERGENCY
特色
平日日勤帯は救急科専門医が専従で対応し、それ以外の時間帯は内科系及び外科系の医師が救急外来での診療を担当しています。救急車の受入はもちろんですが、近隣医療機関からの紹介患者さん等、緊急での対応が望ましい患者さんを診療対象としています。受診される患者さんやご家族が病院に望むものは何か、医療的に必要なことは何かを両輪に鳴門病院全体で救急医療に取り組みます。
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|
ER受診者総数 | 5,378件 | 5,712件 | 5,898件 |
入院 | 1,743件 | 1,757件 | 1,536件 |
救急車受入 | 2,174件 | 2,479件 | 2,323件 |
来院時心肺停止 | 57件 | 65件 | 70件 |
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|
内視鏡 | 43件 | 52件 | 29件 |
血管造影 | 29件 | 33件 | 33件 |
血液浄化 | 3件 | 1件 | |
重症外傷 | 5件 | 12件 | |
中毒 | 2件 | 2件 | 4件 |
開頭手術 | 3件 | 1件 | 2件 |
脊柱手術 | 4件 | 8件 | 4件 |
重症熱傷 | 1件 | 1件 | |
再接着手術 | 13件 | 19件 | 16件 |
医師紹介
救急・総合診療科部長 奥村 澄枝
資格等 | 救急科専門医 航空医療学会認定指導医師 麻酔科標榜医 日本医師会認定産業医 日本DMAT隊員 |
---|---|
所属学会 | 日本救急医学会 日本臨床救急医学会 日本航空医療学会 日本集中治療学会 など |
メッセージ | よろしくお願いします。 |