徳島県鳴門病院附属看護専門学校における新型コロナウィルス感染症対処方針について
徳島県鳴門病院附属看護専門学校は看護師を養成する学校として、病院と隣接しており医療関係者、患者様との接触は不可避であり、感染リスクは高く医療機関と同様の注意義務が必要です.
本校では、学生および教職員は自らの感染を防ぐと共に、自らが保菌者として医療機関等において他者へ感染させることがないように看護職を目指す者として自覚ある行動が必要です.
現在、海外および日本国内においては、連日、新型コロナウィルス感染者の増加が報道されています.徳島県内でも、感染者が増加した状況です.
本校学生の皆さんは、次のことを徹底してください.
1.学内において
1)健康カードの記載
2)体調がすぐれず風邪の疑い(嗅覚、味覚異常も含む)がある場合には体温に関係なく、登校を見合わせる
3)登校時の手洗い施行、マスク着用
4)発熱や咳がある学生は直ちに担当教員へ連絡し、自宅待機の上、電話連絡により医療機関の指示に従う
5)教室では密着を避け、机と机の間隔を可能な限り開け密接・密閉を避け、窓の開放、空気清浄器を用い換気を徹底する.各自で防寒対策をしておく
6)他学年との密集を避ける
2.寮生活および学外(休日、休暇、放課後)の過ごし方
1)不要不急の県外(海外)への旅行は行わない.やむ得ず外出しなければならない場合は、担当教員に事前に報告する
2)外出した際は「手洗い、マスク着用」を徹底する
3)県内においても不要不急の外出は避け、人が密集・密接・密閉する場所は避ける
4)日頃から検温を行い健康チェックをし、自ら健康チェック表を作成し必要があれば担当教員に提出する
3.臨地実習において
1)2週間前から不要不急の外出を避け、体調管理を万全に整え実習に臨む
2)「手洗い、マスク着用」を徹底する
3)実習開始2週間前から実習終了までに以下の症状がある学生は担当教員に報告し自宅待機する
(1)体調不良がある
(2)換気が悪く人が密集・密接・密閉する場所に参加した
(3)県外(海外)へ旅行をした
(4)家族等が感染した場合
4.教職員について
1)学生の行動把握と体調管理をする
2)学生同様、「手洗い、マスク着用」を徹底し、検温を行う
3)体調がすぐれない、風邪の疑い、嗅覚・味覚異常等がある場合は直ちに担当教員に連絡し自宅待機をする