MENU

TOPへ戻る すだちくん

診療科・部門案内DEPARTMENT

患者サポートセンター・医療社会福祉課 MEDICAL WELFARE

医療社会福祉課の特色

当院の医療社会福祉課は、平成14年8月に徳島県内の公立病院でいち早く社会福祉士を配置した部署であります。生活者である患者さまやご家族が、発病を契機に生じるさまざまな生活上の問題を社会福祉の専門知識をもった医療ソーシャルワーカーが相談面接援助を通し、解決への構築をお手伝いさせていただいております。治療に集中できるよう、社会復帰がスムーズに進むよう、社会福祉の視点および立場から、相談面接援助や制度、サービスなどの社会資源を駆使し、地域のさまざまな機関と連携しながら、患者・ご家族さまの療養生活のご支援をさせていただいている部署です。お子さまから、働き盛りの方、高齢者、障害者、難病、がん、交通事故、労災事故などさまざまなライフステージにある患者さまの生活問題に対応できるよう、日々研修を重ねている社会福祉士の有資格者5名が所属しております。困った時にはどうぞご相談に来てください。

医療ソーシャルワーカーとは?

保健医療機関において、社会福祉の立場から患者さまやその家族の方々の抱える経済的・心理的・社会的問題の解決、調整を援助し、社会復帰の促進を図る業務を行うソーシャルワーカーのことを言います。メディカルソーシャルワーカーの略で、MSWとも言われます。

具体的には、

を行っています。【医療ソーシャルワーカー業務指針より】

相談項目

医療費のお悩み

生活費やその他の経済的なお悩み

退院や社会復帰に関するお悩み

転院や施設への入所に関するお悩み

その他のお悩み

このような、不安や悩みを抱える患者さまやご家族を、病院の相談員として、“医療ソーシャルワーカー”が福祉の専門知識や技術などを用いてより良い解決の糸口を皆さんと一緒に見出していくのが医療福祉相談室です。お悩みの解決には、院内スタッフや地域の行政機関、医療機関、ケアマネージャーなど、さまざまな機関と人と連携し、解決にあたっています。

相談の費用は?

相談料は無料です。相談にお金をとるということは、逆に、相談したいお気持ちを抑制してしまいます。患者サポートセンター(医療社会福祉課)の目的は、患者さまやご家族が発病を契機に生まれるさまざまな生活上の不安を早く解決していただき、“治療の専念”や“自分らしい生活”を送っていただくことにあります。“経済基盤に関係なく、だれもが自由に相談できる環境を!!”をモットーに、相談は無料とさせていただいています。(ただし、退院援助の一部は診療報酬として算定しています)

相談室の環境

相談室の場所

病院1階、正面玄関を入った右側、入院受付カウンターの隣りにあります。

相談受付時間

 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜の8:30~17:15
(※祝日、年末年始はお休みです)

相談方法

スタッフ紹介

郡 章人   医療ソーシャルワーカー 課長

資格 社会福祉士
認定医療ソーシャルワーカー
認定社会福祉士(医療分野)
精神保健福祉士
救急認定ソーシャルワーカー
介護支援専門員
医療メディエーター
入院時重症患者対応メディエーター
がん専門相談員(3) など

井村 洋平  医療ソーシャルワーカー 課長補佐

資格 社会福祉士
介護支援専門員
救急認定ソーシャルワーカー
がん専門相談員(2)

服部 百恵  医療ソーシャルワーカー 主任

資格 社会福祉士
認定医療ソーシャルワーカー
精神保健福祉士
介護支援専門員
がん専門相談員(2)

髙橋 優花  医療ソーシャルワーカー 係員

資格 社会福祉士
介護福祉士