MENU

TOPへ戻る すだちくん

診療科・部門案内DEPARTMENT

泌尿器科 UROLOGY

特色

尿路性器悪性腫瘍、尿路結石、前立腺肥大症や過活動膀胱・失禁などの排尿障害、尿路性器感染症、陰嚢内疾患など泌尿器科全般にわたる治療を行っています。
また、末期腎不全については血液透析導入およびその維持、血液透析に必要な透析内シャントの造設とそのメンテナンスを行っています。

尿路性器悪性腫瘍

腎細胞癌、腎盂尿管癌については腹腔鏡手術を行っています。
早期腎細胞癌で腎部分切除可能な症例は、ロボット支援腎部分切除術が可能な施設と連携して対応致します。
膀胱癌については経尿道的膀胱腫瘍切除術で局所進行度の診断を行い、早期(表在性)の場合は再発予防目的の治療を外来で行っています。
進行癌(筋層浸潤)を伴う場合は、膀胱全摘除術+尿路変更が必要となります。
前立腺癌についてはロボット支援前立腺全摘除術、各種放射線治療が可能な施設と連携しています。
精巣癌については高位精巣摘出術をおこなっています。
各癌腫において、抗がん剤治療、分子標的治療、内分泌治療を適応に応じて行っています。
また、がん性疼痛をはじめとした各諸症状の緩和も行っています。

前立腺肥大症・過活動膀胱・尿失禁

各種投薬による排尿諸症状の改善を目指します。
前立腺肥大症については、投薬でも改善しない場合、経尿道的前立腺切除術を行っています。
腹圧性尿失禁の場合は手術適応評価を行い、尿道スリング手術を行っています。

尿路結石症

経尿道的アプローチで結石に到達し、レーザーで破砕後に抽石します。
大きな腎結石については経皮的アプローチを行う場合があります。
現在、体外衝撃波砕石術は機器老朽化のため、基本的には行っておりません。

末期腎不全

糖尿病、慢性腎炎、腎硬化症などから末期腎不全に至った場合、血液透析への導入を行っています。
導入後は基本的に週3回で一回4時間の維持透析が必要です。
生活状況に応じて近隣の透析施設と連携して対応しています。導入についてはご本人の意思を尊重致します。
年齢制限はありませんが、身の回りの自立度、合併症、自己抑制が困難な認知症などが存在する症例においては導入を見合わせる場合がございます。

医師紹介

医療技術局副局長 泌尿器科主任部長 小泉 貴裕

資格等 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医 泌尿器科指導医
日本泌尿器科学会/泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本透析医学会 透析専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
所属学会 日本泌尿器科学会
日本泌尿器内視鏡学会
日本透析医学会
日本癌治療学会
メッセージ 地域医療に貢献できるよう努めてまいります。

泌尿器科部長 由良 健太郎

資格等 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医 泌尿器科指導医
日本透析医学会 透析専門医
所属学会 日本泌尿器科学会
日本透析医学会
日本泌尿器内視鏡学会
メッセージ 個々の患者さんに最適な医療が提供できるように頑張ります。